Q&A

製品について

こちらのサプリメントはなぜタブレットではなくハードカプセルなのですか?

当社のサプリメント製造におけるカプセル形状についての方針は、「成分が水溶性(粉体)の場合はハードカプセル、脂溶性(油脂)の場合はソフトカプセルにて製造する」ことで、極力、錠剤(タブレット)は避けております。

その理由は添加物の種類と量を最小限に抑制したいからです。ハードカプセルに必要な添加物は、カプセルそのものと内容物をスムースに充填するために流動性を高めるものだけです。それに対して錠剤には錠剤を固めるもの、硬度を出すもの、かさを増やすもの、機械の抜き型からスムースに取り出すためのもの等、種類も量も多く必要になります。

ハードカプセルのデメリットはコストです。HPMCという食物繊維で製造した医薬品用カプセルを使っていますのでカプセルメーカーから仕入れる必要があるのに対して、錠剤は機械で固めるためスケールメリットが出て、たくさんつくればつくるほど安くすみます。当社ではコストを安くするよりも添加物を少なくするほうを優先してハードカプセルを採用しています。

錠剤は比較的粒が小さく、ハードカプセルよりも飲みやすいかもしれませんが、以上の点をご理解いただければありがたく思います。(2019年2月8日)

ラクトフェリンは、なぜハードカプセルなのですか?

タブレット(錠剤)タイプのラクトフェリンも出回っていますが、タブレットタイプとハードカプセルタイプ、それぞれにメリットとデメリットがあります。まず、ラクトフェリンは熱に弱い性質があり、そのため、熱い飲み物で飲まないようにお願いしているほどです。タブレットは打錠(タブレットに固める)の際に高温と高圧下の工程がありますが、ハードカプセルはそのような高温下にさらされる工程はなく、ラクトフェリンの劣化(タンパク質の変質)の心配がありません。また、ハードカプセルのほうが添加物が少なくて済みます。タブレットに比べるとハードカプセルには以上のようなメリットがあります。デメリットは製造コストで、大量に製造した場合のスケールメリットはタブレットのほうが大きくなり、製造コストの抑制が可能です。当社ではコストよりも、性能と安全性を優先し、ハードカプセルを採用しています。(2018年8月7日)

ページトップへ