2022.05.12(32歳)
食事面で不安なときにお世話になろうと思います
この度、無事に妊娠6ヶ月を迎えることができました!つわりで食事が取れない時期もオメガ3脂肪酸と葉酸、ビタミンDを飲むことで安心を得ることができました。今後も食事面で不安なときにお世話になろうと思います。
スタッフからのひとこと
妊娠6か月を無事に迎えられたとのこと、おめでとうございます。つわりで思うように食事がとれない不安感は精神的にもつらいと思います。弊社サプリメントが少しでもお役に立てたのであればこれほど嬉しいことはありません。妊娠中は味覚や体調の変化などなかなかご自身の栄養状態をコントロールすることが難しい時期もあります。あまりご無理なさらずお体を大事にお過ごしください。順調に進みますことをお祈りしております。
個別の栄養素に関するQ&A
こちらのサプリメントはなぜタブレットではなくハードカプセルなのですか?
当社のサプリメント製造におけるカプセル形状についての方針は、「成分が水溶性(粉体)の場合はハードカプセル、脂溶性(油脂)の場合はソフトカプセルにて製造する」ことで、極力、錠剤(タブレット)は避けております。
その理由は添加物の種類と量を最小限に抑制したいからです。ハードカプセルに必要な添加物は、カプセルそのものと内容物をスムースに充填するために流動性を高めるものだけです。それに対して錠剤には錠剤を固めるもの、硬度を出すもの、かさを増やすもの、機械の抜き型からスムースに取り出すためのもの等、種類も量も多く必要になります。
ハードカプセルのデメリットはコストです。HPMCという食物繊維で製造した医薬品用カプセルを使っていますのでカプセルメーカーから仕入れる必要があるのに対して、錠剤は機械で固めるためスケールメリットが出て、たくさんつくればつくるほど安くすみます。当社ではコストを安くするよりも添加物を少なくするほうを優先してハードカプセルを採用しています。
錠剤は比較的粒が小さく、ハードカプセルよりも飲みやすいかもしれませんが、以上の点をご理解いただければありがたく思います。(2019年2月8日)