ラクトフェリンに含まれるL-アルギニンは、どのくらいの量ですか?
「ラクトフェリン」の原材料のひとつであるL-アルギニンですが、こちらは成分の摂取を目的としてではなく、製造の工程で必要な原材料として配合されております。配合量としては極めて微量ですので、L-アルギニンの摂取を希望される場合は「アルギニンCDT」をご選択ください。(2022年3月9日)
4層構造特殊コーティングで「腸まで届く」アルギニン(Colon Delivery Tablets)。小さく飲みやすい無味無臭のタブレットです。
購入する |
成分名 | 配合量 | 原料(配合量) |
---|---|---|
L-アルギニン | 300mg | L-アルギニン (300mg) |
セルロース、L-アルギニン、クエン酸、HPC、ゼイン、微粒二酸化ケイ素、シェラック、ステアリン酸Ca、キトサン、乳化剤、グリセリン、ソルビトール
アルギニンを大腸に届けることでポリアミンがつくられる基本特許とそのための製剤加工特許が使われています。
原料には世界で初めて発酵法でのアミノ酸の大量生産に成功した協和発酵製の高純度L-アルギニンを採用しています。
大腸に届けることで従来に比べて少ない量で済み、無味無臭で女性でも飲みやすい小さなタブレットになりました。
安全性と品質の維持のため、そして、万が一の際に迅速な対応が可能な日本国内のGMP認定工場にて製造しています。
「ラクトフェリン」の原材料のひとつであるL-アルギニンですが、こちらは成分の摂取を目的としてではなく、製造の工程で必要な原材料として配合されております。配合量としては極めて微量ですので、L-アルギニンの摂取を希望される場合は「アルギニンCDT」をご選択ください。(2022年3月9日)