2023.01.20(43歳)
体づくりの助けをしてくれたのがサプリメントです
不妊治療を始めて2年が経ちました。治療は現在も進行中ですが、その間に妊娠の成立は何度かありました。結果、染色体の異常で反復流産をしましたが、妊娠に至るまでには、さまざまな道のりがあることを痛感しております。妊娠準備のなかで最も重要なことは、体づくりです。その助けをしてくれたのが、このサプリメントです。普段から青魚が好きでよく食べていますが、それだけでは補いきれない栄養素を、妊活に必要な分摂取できるのは、とても助かります。
スタッフからのひとこと
いつもご利用いただきありがとうございます。新しい命の誕生は様々な因子が複雑に関連し、どのような因果のもとで成り立つのか、巡り合わせとしか言いようがありません。おっしゃるように、自分でできることは、妊娠・出産にふさわしい健康な身体に状態を整えることです。そのサポートとして、サプリメントがお役立てできれば幸いです。この度は励みになるお声をお寄せいただき、ありがとうございました。
個別の栄養素に関するQ&A
ビタミンDの過剰摂取の心配はありませんか?
ビタミンDは脂溶性ビタミンであるため体内に蓄積しやすく危険である、といわれることがありますが、サプリメントで摂取するのはビタミンD3です。ビタミンD3が肝臓および腎臓で活性型ビタミンDに変換され作用を発揮しますが、活性型ビタミンDが充足するとこの変換の働きが厳格に調整されるので、過剰摂取になることはほとんどなく、安全性が高いことが確認されています。(2022年4月15日)