2022.05.19
鉄の大切さを実感しました。
第一子の不妊治療中には大変お世話になりました。体内のフェリチンの量が十分足りている状態での妊娠出産だったため、一歳4ヶ月の娘は全く夜泣きすることなく、ぐっすり寝てくれます。改めて妊娠出産における鉄の大変さを実感しました。第二子妊活でフェリチンがまだ少し足りてないので、引き続きお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。
スタッフからのひとこと
いつもご利用いただきありがとうございます。貯蔵的であるフェリチンの低値は、妊娠しやすさではなく、胎児の成長に関連するとの研究報告が多くなされているようです。そのため、妊娠してからではなく、妊娠前からフェリチン値を維持しておくことが大切かもしれませんね。貴重な投稿をありがとうございました。
個別の栄養素に関するQ&A
450mgのヘム鉄中に9mgの鉄分を配合とは、どういう意味ですか
原料のヘム鉄450mg中に鉄が9mg含まれているという意味です。ヘム鉄はほとんどがタンパク質での鉄の含有率は2%です。そのため、鉄の原料にヘム鉄を使用した場合、9mgの鉄を配合するためには、ヘム鉄が450mg必要になります。
原料にヘム鉄を使用したサプリメントが、他の原料を使用した鉄サプリメントや鉄剤に比べて胃腸に負担をかけないのは、鉄がタンパク質にくるまれているからです。吸収に優れ、副作用も少ないというメリットがありますが、かさばるのがデメリットです。