Q&A

製品の召し上がり方

つわりに効果的なサプリメントはありますか?

ビタミンB6やマルチビタミンは悪阻の軽減に有効という研究報告がなされています。
(2018年3月29日)

妊娠後も継続してよいのでしょうか?

ビタミンやミネラルは必要であれば継続いただいて問題ございません。ただし、ARTサポートやL-カルニチンなどのビタミン様物質は妊娠が判明した時点で摂取を控えていただくのが無難です。
(2018年3月29日)

ART治療周期中でもサプリメントを飲んでも大丈夫ですか?

問題ございません。
(2018年3月29日)

葉酸は妊娠3ヶ月以降も継続しても大丈夫でしょうか?

葉酸は細胞の分裂増殖の際にDNAの合成に必須ですので、細胞分裂が最も盛んに行われる妊娠中は必要とされる量が跳ね上がります。そのため全期間補充されることは意味のあることです。厚労省は妊娠前から妊娠3ヶ月までの摂取を推奨していますが、これは補充の目的をお子さんの二分脊椎症という先天異常の予防に限った場合です。その頃までには神経管は形成されるからです。
(2018年3月29日)

飲むタイミングはいつがよいでしょうか?

多くの場合、サプリメントを飲むのに適しているのは食事の直後、胃に食べ物が入っている時です。食事の際には消化器官が活発に活動するので、栄養素の吸収が効率よく行われます。また、サプリメントは、水やぬるま湯で飲むのが基本です。
(2018年3月29日)

過剰摂取にならないのでしょうか?

当社で設計・製造しているサプリメントは、日本の摂取上限に配慮しているので、既定の飲み方を守っていれば過剰症の心配はありません。
(2018年3月29日)

MVMの摂取するカプセル数が多くて心配です

MVMの原料には主に食べ物に近い形態の原料を使用しています。それらは合成原料に比べて有効成分の濃度が低いという特徴があります。つまり、合成原料がほぼ100%であるのに対して、天然由来原料は2〜10%で、有効成分以外のさまざまな成分と複合体を形成しているということです。その上、配合量も多くなっています。そのため、かさばり、カプセル数が増え、コストがかかるというデメリットがありますが、消化器官との親和性が高く、自然に吸収され、使われるというメリットがあります。
(2018年3月29日)

甲状腺のお薬「チラージン」を服用していますが、鉄剤はチラージンの吸収を阻害すると聞きました。

チラージンと鉄剤を併用される場合は、同時にお摂りになることは避けて、服用される間隔をできるあけてお摂りいただくのが望ましいとされています。

ただ、ウィメンズマルチやヘム鉄で使用している鉄の原料は「ヘム鉄」で、一般的な「鉄剤」とは構造が異なるため影響がないとも考えられます。ただ、念のためということで、出来るだけ間隔あけてお摂りいただくのが無難かと思います。
(2023年8月26日)

鉄が配合されているので、コーヒーやお茶と一緒に飲まないほうがいいのでしょうか?

当製品はヘム鉄を配合しているため、お茶などと一緒にお飲みいただいても問題ありません。

サプリメントに配合される鉄分の原料は、非ヘム鉄とヘム鉄があります。非ヘム鉄(植物性食品由来ほうれん草などに含まれる)は食品中のタンニンや食物繊維などによって吸収阻害されます。病院で処方される鉄剤や一般のサプリメントには、この非ヘム鉄がよく使われています。そのため、コーヒーやお茶などと一緒に飲まないように指示されます。

ところが、ヘム鉄(動物性食品由来 レバーなどに含まれる)は吸収阻害されません。マルチビタミンミネラルフォーウィメンにはこのヘム鉄を利用していますので、お茶と一緒に飲んでも大丈夫です。

ヘム鉄は非ヘム鉄より、約5倍も優れた吸収率です。また、鉄剤に使用されている非ヘム鉄にありがちな吐き気・便秘・下痢などといった副作用もなく、天然由来の安全性の高い素材です。

妊娠の可能性のある時期にお飲みいただくことを想定し、安全、安心を最優先に設計製造しております。
(2013年5月30日)

1 2 3
ページトップへ