ARTサポート
- アルミ袋サイズ:100mm×165mm
カプセルサイズ:16mm×6mm
製品についてのお知らせ
規格成分(2カプセルあたり)
成分名 | 配合量 | 原料(配合量) |
---|---|---|
L‐カルニチン | 400mg | L-カルニチン L-酒石酸塩 (595mg) |
コエンザイムQ10 | 60mg | コエンザイム (61mg) |
α‐リポ酸 | 50mg | 立山化成チオクト酸 (50mg) |
- カプセル:HPMC(植物由来)
- 添加物:結晶セルロース、ショ糖脂肪酸エステル
- カプセルあたりの添加物総量:56.6mg(内容物あたり13.8%)
- 添加物使用目的:製造過程で内容物をカプセルにスムースに充填するため
原材料
L-カルニチン L-酒石酸塩、コエンザイムQ10、チオクト酸(アルファリポ酸)/HPMC、結晶セルロース、ショ糖脂肪酸エステル
製品特長
- 【配合】ミトコンドリアで働くビタミン様物質
- ミトコンドリアで働くビタミン様物質「CoQ10、L-カルニチン、α-リポ酸」をブレンドしました。
- 【原料】安全と性能を厳選した原料を使用
- L‐カルニチンはロンザ製、CoQ10はカネカ製、αリポ酸は立山化成を使用しています。
- 【設計】配合成分の特性や相性に配慮した設計
- 原料の工場出荷後の劣化を最小限に予防するために遮光性能の高いアルミ袋を使用しています。
- 【添加物】添加物は必要最低限量に抑制
- 添加物は、製造上必要とされる最低限量に抑制しました。カプセル内容物全体に占める添加物は重量比で13.8%です。
- 【被包材】植物性カプセルHPMCを採用
- 植物繊維でゼラチンに比べて含有水分が少なく、湿気によって安定性が損なわれる素材には最適なカプセルです。
- 【製造】日本国内のGMP工場にて製造
- 安全性と品質の維持のため、そして、万が一の際に迅速な対応が可能な日本国内のGMP認定工場にて製造しています。
お客さまの声
2020.07.14( 代)
陽性反応が出ました!
夫とともにサプリを飲み始めました。安心して服用できました。基礎体温も低温期、高温期がはっきりし、タイミング法2回目で今日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました!まだまだ安心できませんが、順調にいく事を願ってMVMを注文しようと思います。ありがとうございました!
このたびはおめでとうございます!嬉しいご報告を頂き誠にありがとうございます。安心してお摂り頂いていたとのことで、順調にすすまれますように、心から祈しています。(巌)
2020.05.14(46歳 代)
諦めずにがんばります
40歳で1人目をつくる時に、飲みだして直ぐに子供ができたので、2人目でもお世話になります。43歳になってしまったけど、諦めずにがんばります。更に、日常生活は本質的に健康にもなるし免疫力高まって良いことずくめだと思います。
お声をお寄せいただきありがとうございます。
このたびも私たちのサプリメントをお選びいただきましたこと嬉しく思います。バランスのよい栄養が健康なカラダの土台になるのだと思います。サプリメントを効果的にお使いいただくためにも、普段の食事もしっかりとってくださいね!
ご自身とご家族、そしてこれから誕生するお子さまのためにもなりますね^^
ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください。ありがとうございました。(塩澤)
2020.03.12(40代 代)
ラクトフェリンとARTサポートを使っています
他社のマルチサプリを使用中です。それでは、補えないラクトフェリンに続き、ARTサポートもプラスしてみました。素早い発送有難うございました。
MVM、ラクトフェリン、ARTサポートのご利用ありがとうございます。体調はいかがでしょうか。食事も気にされていることと思いますが、良い実感が得られると良いなと思っております。(巌)
よくある質問
こちらのサプリメントはなぜタブレットではなくハードカプセルなのですか?
当社のサプリメント製造におけるカプセル形状についての方針は、「成分が水溶性(粉体)の場合はハードカプセル、脂溶性(油脂)の場合はソフトカプセルにて製造する」ことで、極力、錠剤(タブレット)は避けております。
その理由は添加物の種類と量を最小限に抑制したいからです。ハードカプセルに必要な添加物は、カプセルそのものと内容物をスムースに充填するために流動性を高めるものだけです。それに対して錠剤には錠剤を固めるもの、硬度を出すもの、かさを増やすもの、機械の抜き型からスムースに取り出すためのもの等、種類も量も多く必要になります。
ハードカプセルのデメリットはコストです。HPMCという食物繊維で製造した医薬品用カプセルを使っていますのでカプセルメーカーから仕入れる必要があるのに対して、錠剤は機械で固めるためスケールメリットが出て、たくさんつくればつくるほど安くすみます。当社ではコストを安くするよりも添加物を少なくするほうを優先してハードカプセルを採用しています。
錠剤は比較的粒が小さく、ハードカプセルよりも飲みやすいかもしれませんが、以上の点をご理解いただければありがたく思います。(2019年2月8日)
開封済みサプリメントはいつまで服用できますか?
開封後はできるだけ早くお召し上がりいただくようにお願いしております。いつまで服用できるかということに関しましては開封後の保管状態などにも左右されるため、明確に申し上げる事ができません。(2018年4月6日)
カプセルからはずして粉末を出して飲んでもいいのですか?
問題ございません。カプセルが苦手という場合は、カプセルを外して、内容物のみをオブラートなどに包んでお飲みいただいて問題ありません。ただし、内容物によっては特有の匂いや風味がある場合がありますのでご了解いただければと思います。
(2018年3月29日)